◆第9回 シシ垣サミット in 西表

概要

会期/ 2016年12月10日〜11日

会場/ 沖縄県八重山郡竹富町西表祖納
       (祖納公民館および祖納岳山麓の猪垣)

プログラム

1日目(10日)

開会あいさつ(13:30-13:50)

【第一部 リュウキュウイノシシと島人とのつきあい】(13:50-15:30)
  「西表島における人とイノシシとの関わり―西部の猪垣と狩猟を中心として−」
     蛯原一平(東北芸術工科大学東北文化研究センター)
  「やんばる奥の猪垣について
    ―先人が培った知恵を感得し、村興しの可能性をひもとく―」
     宮城邦昌(シシ垣ネットワーク・奥の猪垣研究会)
  「リュウキュウイノシシの成り立ち―形態と遺伝子解析から迫る−」
     竹内佳子(広島大学大学院生物圏科学研究科※)・伊藤真穂(広島大学
     生物生産学部※)・西堀正英(広島大学大学院生物圏科学研究科・同学
     生物生産学部)・黒澤弥悦(東京農業大学「食と農」の博物館)、※発表者

―――  休憩  ―――

【第二部 猪垣の保存に向けて】(15:40-17:50)
  「シシ垣から読み解く世界遺産の将来像
    ―地域の遺産保護と持続可能な発展のツールとしての機能を考える―」
     花井正光(NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会)
  「祖納岳『シィー(猪垣)』の竹富町有形文化財指定に向けて」
     石垣金星(竹富町文化財保護審議委員会)

  座談会(ゆんたくフォーラム)「猪垣から考えるシマの明日」

―――  閉会  ―――

2日目(11日)

巡検

9:00- 西表アイランドホテル出発
  祖納岳山麓の猪垣見学

11:00頃 解散


【当日のポスター】

(PDF形式)



サミットでの講演風景

座談会「ゆんたくフォーラム」

祖納岳の猪垣(写真右の石垣)巡見

猪垣前で記念撮影

猪垣の石碑(写真中央)を見学